歯根破折・歯の再植

歯根破折と歯の再植

再植の保険適用外となります

料金は下記をご確認ください。
詳しくはスタッフにお尋ねください。

歯根破折とは

歯の根の部分である歯根が割れる現象です。
破折の仕方によっては、そこから細菌感染が生じて歯の神経に炎症を引き起こし、重症化すると抜歯をせざるを得ない場合がありますが、歯の状態によっては再植という方法でご自身の歯を残す治療方法があります。

歯根破折になる原因

強い咬合力です。特に歯の神経がなくなって、歯根の中にポストコアー(土台)が入っている歯は、歯ぎしりや食いしばりなどが習慣化していると、歯の根っこに強い圧力が加わるため、歯根が破折してしまうことがあります。
また、硬いものを噛んだ時や、転倒して歯に強い衝撃が加わった時などにも歯根破折が起こることがあります。

ご自身の歯を利用する再植

歯の再植

歯の再植というのは、文字通り歯を再度同じ場所に戻すことを「再植」と言います。 けがや事故などで歯が抜けてしまった場合や、強く打って歯が歯茎の中に埋まってしまった状態では治療にも限界があります。
そこで、いったん歯を抜いて処置を行ってから元の生えていた場所に歯を戻します。
最近では無意識のうちに歯をくいしばってしまった際におこるクレンチングでの歯折でも再植をおこなって治療することが増えています。
人工歯ではなく、ご自身の歯を使いますので経過に問題がなければ、非常に有効な治療方法です。
ただ、状態や症状によりましては、治療、完治が難しい場合もございます。

  • 1本あたりの料金 55,000円(税込)

治療に使用する器具

歯根破折の治療

まず、周囲組織と歯根膜にダメージを与えない様に抜歯します。
生きている歯根膜組織に直接触れないようにし、生理食塩水を浸したガーゼ等で保持しながら、超音波スケーラー「スプラソン」等で破折面をクリーニングします。
スーパーボンド「ラジオペーク」で破折した歯を接着し、体温位に温めた生理食塩水の中で硬化させます。
歯根膜を傷つけないように、溢れ出た余剰のスーパーボンドを研磨します。この時ラジオペークだと境界がはっきり見えるので、取り残しの心配がありません。
接着済の歯牙を元の抜歯窩へ戻して、隣接着にスーパーボンドで接着して、2ヶ月位経過観察します。 この時、歯を抜歯窩の中へ強く押し込まないようにして、わずかに浮かし気味にしておくと、アンキローシス(歯根と骨との癒着が原因で、歯根の吸収がおこること)がおこりにくくなります。

歯の再植症例

再植とは、一度歯を抜いて再び挿入する外科手術になります。

再植1 70代女性

動機・症状

通常の根管治療で異和感が改善しないため、抜歯をして根尖部の病巣を除去して再植し、クラウンにて修復予定

治療期間

6週間の予定

口腔外に取り出して歯根嚢胞を除去

根尖部を清掃し、根管孔を明示します

スーパーボンドで根管孔を封鎖し、温めた生理食塩水中で硬化促進中

余物のスーパーボンドを除去して研磨

口腔内に戻して、隣接歯と固定

再植2 50代女性

動機・症状

歯牙破折による咬合痛

治療期間

6週間の予定でCAD/CAM等で修復予定

口腔外に取り出したところで近遠心部に病的な肉芽組織が見られます

近遠心に破折線がみられます

温めた生理食塩水中で硬化促進中

スーパーボンドでリペアして研磨した状態

口腔内に戻して隣接歯と固定

再植3 70代女性

動機・症状

歯牙破折で咬合痛

治療期間

6週間の予定 骨植安定後、クラウンにて修復予定

口腔内写真で頬舌部に歯牙が破折しています

口腔外に取り出した状態で破折ラインに沿って、不良肉芽が見られます

完全に頬舌部に分離しています

スプラッソン(スケーラー)にて洗浄、清掃後、スーパーボンドで接着

温めた生理食塩水中で硬化促進中

スーパーボンドを研磨した状態

口腔内に戻して隣接歯と固定

再植4 50代女性

動機・症状

咬合痛があり、強く咬めない

治療期間

4週間後に安定していたら、CAD/CAMクラウン等で修復予定

歯牙破折の具体的な兆候は見られないが、咬合痛のはっきりとした原因が不明のため、抜歯して原因究明と対応処置を行うことにしました

口腔外に取り出した状態で破折や根尖部の異常は見られないが、遠心部に歯肉縁(歯周ポケット)下のカリエスがみられますのでCRレジンにて修復しました

スプラッソン(スケーラー)にて洗浄、清掃後、スーパーボンドで接着

口腔内に戻して、隣接歯と固定しました

歯根端切除術1 60代女性

動機・症状
上顎の第2小臼歯に持続的な痛みがあり、根管処置が難しいケースのため、歯根端切除術で対応をすることになりました
治療期間

5日後に抜歯をして治癒を待ちます

切開したところ、多量の排膿がみられました

根尖部を切除し、スプラッソンにて根管内を洗浄、清掃して逆根充の準備をします

レジンセメントにて逆根充して縫合しました

治療期間は歯の状態により異なります。
再植してから歯がくっついて安定するまで1~2か月ほどかかります。
その間に1、2回ほどご来院いただき、歯の状態を確認させていただきます。

歯根膜には歯と歯槽骨を結合する働きのほか、触覚、痛覚を感じとる働きがあります。歯根膜に大きなダメージが加わると再植が不可能になる可能性が高くなりますので、できるだけ早めにご相談ください。
※状態や症状によりましては、治療、完治が難しい場合もございます。

Menu