歯周病治療

成人の80%が歯周病

歯周病とは、歯と歯肉の隙間にバイ菌が入り込み、歯を支えている組織を破壊し始めることです。

現在日本では、成人の約80%が歯周病と言われています。

歯周病の進行

歯肉炎

歯と歯肉の隙間に歯垢がたまり、歯肉が腫れてきます

軽度歯周炎

歯周ポケット(歯と歯肉の隙間)に歯石がたまり、歯肉が赤く腫れます

中等度歯周炎

歯周ポケットが深くなり、歯がグラグラしてきます

重度歯周炎

歯のグラつきが大きくなり、歯が抜け落ちてしまうことも

治療方法

歯周組織を回復させるには、次のような治療方法があります。

リグロスによる治療法

リグロスとは歯周病により溶かされて無くなってしまった歯を支えている骨などの歯周組織の再生を促進させてくれるお薬です。
リグロスの成分は細胞を増やす成長因子で、この作用により歯周病で壊されてしまった歯周組織の細胞を増やしていきます。
歯周組織再生療法と言われる手術を行い、直接お薬を入れいきます。

リグロス歯周組織再生療法の流れ

エムドゲインによる治療法

歯周病が進行すると歯周組織が破壊されてしまいます。歯周病の原因(歯垢や歯石)を取り除いても、破壊された歯周組織はなかなか元に戻りません。そこで登場したのが「エムドゲイン」です。
エムドゲインとは歯周組織再生誘導材料のことで、リグロスと同様に歯肉を切開・清掃した後にエムドゲインを塗り、歯周組織を再生させる方法です。

GBR法

GBR法とは骨再生誘導法とも言い、骨が不足している部分に骨の再生を助ける材料を埋め込み、その上に膜をはって、骨を再生させる方法です。

Menu